無料ブログはココログ

« ヤマカガシは急がない | トップページ | 乗鞍・上高地に行ってきた。 »

2017年8月 2日 (水)

タキャラモノ

 

 新聞を読みながらBSで朝ドラ「ひよっこ」を見ている。主題歌を桑田佳祐が歌っている。

 いかにもの桑田節で、よみがえるの「が」を強調して歌う。ちょっと耳障り。「幼い頃の大事な宝物だけは・・」は、「たからもの」のフレーズが、タキャラモノに聞こえる。

 ああ、そうか。ガを強調するとか、カをキャと発音すると、より桑田佳祐に近い歌い方になる。カラオケで歌うときは、参考にしてください。

 

 もうひとつ、ことばのやりとりについて。

 食パンを買ってくるように頼まれた。近くのベーカリーまで出かけた。食パン一つだけ買ったら、レジ係の女性が「お持ち帰りですか」と訊いてきた。 

 この店、イートインというか広い喫茶コーナーがある。だから、レジの人は「こちらでお召しあがりですか」とか「お持ち帰りですか」と訊く。しかしなあ、買ったのは食パン一斤である。ここで食べるってことはない。わざわざ訊くことはない。マニュアルでそうなっているのだろう。

「いえ、こちらで食べます」と答えたら、レジの女性、どんな反応をしたのだろう。

« ヤマカガシは急がない | トップページ | 乗鞍・上高地に行ってきた。 »

言葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タキャラモノ:

« ヤマカガシは急がない | トップページ | 乗鞍・上高地に行ってきた。 »