無料ブログはココログ

« 「ミッション・インポッシブル フォールアウト」 ありえネェ! | トップページ | 歌丸追善落語会 »

2018年8月12日 (日)

「オーシャンズ8」 ララのテーマ

 

オーシャンズ」シリーズが何作目になるか知らないが、今回は初めて女性だけのグループになっている。

 1604
  ニューヨークメトロポリタン美術館で開かれるファッションショーでモデルのつける時価1億5千万ドルのネックレスを盗み出すというお話。出演は、サンドラ・ブロックケイト・ブランシェットアン・ハサウェイなど。濃いキャラの女優陣である。

 テンポがいい。メンバーの集め方、これはプロジェクトチーム型映画の定跡(七人の侍がモデル)。凝った仕掛け、作戦。スリリングな実行。手馴れた手法である。

 この手のものでは、思いがけないトラブルが発生して窮地に陥るのだが、思いのほかスムーズに進む。ちょっとあっけない気がしないでもない。

 メンバーは8人。黒人、東洋系もメンバーに入っている。これもハリウッド映画のお決まり。

 シリーズの原型は1960年のフランク・シナトラ一家が出た「オーシャンズと11人の仲間」だが、当時としては珍しい布陣となっていた。黒人俳優が入っている。サミー・デイビス・ジュニアね。

 流れる音楽はけっこう古い曲が使われている。「ララのテーマ」。おお、「ドクトル・ジバコ」じゃないか。華やかなシーンで流れる。

 それなりにおもしろかったが、もうひと捻り、ふた捻りがあってもよかったんじゃないかな。

« 「ミッション・インポッシブル フォールアウト」 ありえネェ! | トップページ | 歌丸追善落語会 »

映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「オーシャンズ8」 ララのテーマ:

« 「ミッション・インポッシブル フォールアウト」 ありえネェ! | トップページ | 歌丸追善落語会 »