無料ブログはココログ

« 「アイリッシュマン」  尿意に耐えて | トップページ | 『オーガ(ニ)ズム』  長いぜ! »

2019年12月 8日 (日)

志らく一門 志らぴーの落語会

 立川志らくの姿をテレビの情報番組でよく見るようになった。 

 噺家のわりには発言は少ない。お笑い芸人のような受け狙いのギャグをかますわけでもない。存在感がうすいんだが、それがよいのか、逆にアピールとなっている。

 志らくには弟子が多い。20人ぐらいいる。放任主義だから、弟子といっても芸風はさまざま。ま、それでいいのだろう。

 何番目の弟子になるか知らないが、志らぴーの落語会に行ってきた。場所は我が家の近くのビルの小さな会議室。料金は500円。前座の勉強会だから料金はこんなものか。

 初めて聴く。落語を聴くというより、そのレベルを確かめるような気分である。うまいかどうか、将来性はあるのか、いっぱしの評論家になる。成長を温かく見守るなんて気分にはならない。いやな客だねえ。

 演目は、「鮑のし」「替り目」「百川」の三席。いずれもおなじみの古典噺。

「鮑のし」はだめ亭主とかみさん、「替り目」は酔っぱらいとそのかみさんが登場する。「百川」はことばの行き違いがテーマとなる大ネタである。この組み合わせは悪くない。

 で、どうだったかというと、「鮑のし」と「替り目」は笑えなかった。前座レベルね。声は大きく響きはよいのだが、リズム感が悪い。

 こんなものかと思っていたが、難しいと思われた「百川」がけっこうよかった。先代の円楽やったらこんな風になるんだろうなと思いながら聴いていた。

 Dsc_1197-1

 来月からもここ新百合ヶ丘で勉強会をやるのだそうだ。時間があれば行ってみよう。

 今月末から「男はつらいよ お帰り寅さん」が公開される。それに志らくがでている。その鞄持ちで志らぴーがちらっと映っているのだそうだ。ゴクミに見とれるという設定。当人は観ていないのであてにはできないが、確かめてみよう。

 

 

« 「アイリッシュマン」  尿意に耐えて | トップページ | 『オーガ(ニ)ズム』  長いぜ! »

落語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「アイリッシュマン」  尿意に耐えて | トップページ | 『オーガ(ニ)ズム』  長いぜ! »