無料ブログはココログ

« 「海の沈黙」 | トップページ | 有楽町のにぎわい »

2024年12月 6日 (金)

かかとで祈る

 寒くなると、かかとがひび割れるようになった。

 老化で肌に潤いを与える機能が衰えてきている。乾燥と寒さがそれを加速させてひび割れを生じさせる。放置すると裂け目が広がり痛みをともなう。血がにじんでくる。

 メンソレータムかニベアを擦り込む。指先で擦り込むのだが、塗りにくいところがある。両足のかかとをこすり合わせると、まんべんなく塗れる。

 かかとだけでなく足裏全体をこすり合わせれば、南無阿弥陀仏と祈っているようでもある。

241206101820133

  金子光晴に「落下傘」という有名な詩がある。落下傘で降下するとき、足をこすり合わせで神に祈る。手が使えないからね。

 どこへたどりつくのかわからない。たよりない。この足の下にあるのは・・・わたしの祖国。ゆれる日の丸、「神様、どうぞ。まちがひなく、ふるさとの楽土につきますやうに」

 ユーモアもあっていい詩だ。

 ところで、ニベア。日本だけの商品かとおもっていたら、ヨーロッパでは至るところで売っている。ドラッグストアーだけでなく、高速道路の売店、どこでも売っている。インターナショナルな保湿クリームなのだ。ドイツのスキンケア会社が発祥らしい。

 かかとの方は、ニベアのおかげで、スベスベ。というのは大げさだが、ひび割れはいくぶん治まっている。

« 「海の沈黙」 | トップページ | 有楽町のにぎわい »

世事・世の中」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「海の沈黙」 | トップページ | 有楽町のにぎわい »